所長の徒然日記
2013年4月 1日 月曜日
新年度 名古屋で相続税のことなら守山区の当事務所へ
今日は4月1日です。
桜も満開の中、新年度がスタ-トしました。
新年度は税制改正の始まりでもあります。
高齢者の資産ができるだけ早い段階で若い世代に
渡ることを促す減税で、教育資金の1500万円まで
贈与税を非課税とする減税ですが、教育に力を入れる
ことはいいことですが、お金のないお年よりはどうしたらよいか、
お年寄りの差別となってしまわないか、心配です。
-------------------------------------
岡田規久男税理士事務所では、岐阜県や
春日井市などの地域のご依頼にも対応しています。
相続の事前対策や土地の運用に関する節税なら
お気軽にご相談ください。
メ―ルでのお問い合わせはこちらへ

桜も満開の中、新年度がスタ-トしました。
新年度は税制改正の始まりでもあります。
高齢者の資産ができるだけ早い段階で若い世代に
渡ることを促す減税で、教育資金の1500万円まで
贈与税を非課税とする減税ですが、教育に力を入れる
ことはいいことですが、お金のないお年よりはどうしたらよいか、
お年寄りの差別となってしまわないか、心配です。

-------------------------------------
岡田規久男税理士事務所では、岐阜県や
春日井市などの地域のご依頼にも対応しています。
相続の事前対策や土地の運用に関する節税なら
お気軽にご相談ください。
メ―ルでのお問い合わせはこちらへ
投稿者 岡田規久男税理士事務所